どんぐりの家 就労継続支援B型
平成4年に家族会を中心に精神障害者小規模作業所「どんぐりの家」を設立。
平成19年に特定営利活動法人スマイルに法人化、小規模作業所から作業所型地域活動支援センターに変更。平成24年に現名称の「就労継続支援B型事業所」となり、令和4年に30周年を迎えます。
設立当初から地域の関係機関と連携を取りながら動いています。
どんぐりの家の事業は、自主製品の革小物、手芸品他、委託作業のお菓子、リサイクル自転車販売を中心に、ミネラル不足が体に与える影響を考え、ミネラル関連の取り扱いも始めました。
個々の抱える課題に向き合い、安心感を増やし、一歩ずつ社会に溶け込める支援を心がけています。


社会に踏み出す「癒しの家」
あたたかい所と言われています。
個々に向き合いコミュニケーションを図っています。その結果、気持ちが楽になり、生きづらさを感じる時間が減ることで人とつながる不安も減り、就労などの自己実現に繋がるよう支援しています。

就労支援施設として
技術力、創造力が身につくような作業も含め、多様な作業に積極的に取り組んでいます。作業をする事で達成感や「やりがい」を感じ、社会マナーなど就労に必要な事を知り、職業準備性を高められるようにしています。

社会参加(生活支援)
外出や料理作りから利用を開始し、雰囲気に慣れてから作業を始める人もいます。生活支援として、外出、料理作り、お菓子作り、軽スポーツ。加えて、専門家を招いての音楽療法、絵画教室、SSTも行っています。
どんぐりの家への問い合わせ
所在地:〒462-0059 名古屋市北区駒止町1-121 サン駒止ビル
電話:052-917-5580 Fax:052-916-1305 メール:Smile_donguri@ybb.ne.jp
https://www.nposmile.name/