チャレンジハウスみらい 就労継続支援B型
交通事故・転落事故や脳梗塞など病気でも残る後遺障害「高次脳機能障害」に特化した作業所として2016年に就労継続支援B型作業所を立ち上げました。
外見からは見えにくく、理解してもらえない障害です。トラブルが起きやすい障害のため未然に防ぐことや、キレる事の無いようどのような支援、サポートをしたら良いか何度も勉強会や、講師を招き高次脳機能障害のことを学びました。
今では開所当時より通所している利用者様とのコミュニケーションもとれ、ご家族様との信頼感もあります。日々作業や、時には脳トレ麻雀などしながらご家族様にも息抜きをしていただいています。作業内容は箸の袋入れ、箱折、バリ取り、封入、タオル折り等。


好調! コストコ小分け販売
最近始めた「コストコ商品仕分け及び販売」が大変好調です。コストコは、会員カードが必要なことや、大量のパンなどは少人数家族には食べきれないなどの不便もあります。そこで利用者の皆さんの手で、30個入りのパンを5個入りに分けたり、大きなマフィンを小分けにして販売しています。人気はカレーパン(2個入り)とクロワッサン。100円~200円と大変お安くなっています!
こんな業務承ります!
チャレンジハウスみらいへの問い合わせ
所在地:〒454-0906 名古屋市中川区開平町1丁目35番地
電話:052-352-0677 Fax:052-352-0677 メール:oyama92846@gmail.com
https://koujinou-mirai.jimdo.com
どなたでもできる作業で、利用初めは多くの方にこの作業をやっていただいています。練習用の割りばしで3か月ほど練習してから商品を扱います。毎日15000本~25000本行います。