施設情報

ふきのとう 生活介護

現在「ふきのとう」には、10代から50代の仲間が通っています。年齢も障害も様々ですが、お互いに苦手な部分を補い合って日々元気に楽しく過ごしています♪レクリエーションや個別活動、製品作りといった日中活動のほか、「地域に根ざした施設」でありたいという思いから、夏祭りやバザー、防災訓練など、施設主催の行事も毎年行っています。私たちは、彼らが社会活動の中で、ひとりの人として、ごく当たり前の暮らしをするための支援活動をしています。どんなに障害が重くても、社会の一員として担う役割があることを確認し合い、その社会づくりに参加していくことで、人として生きることの喜びを体感し、自立生活への夢の実現を目指します。

「ふきのとう」はこんな場所!

「ふきのとう」には、現在12名の仲間が通っています。最初はお互い緊張していても、すぐに打ち解け、大親友に!私たちは、1人1人が自分の強みを最大限生かせられるように支援をしています。

地域に根ざした場所を目指して

障害を持つ仲間が、地域の中でごく普通に暮らせるよう、「夏祭り」や、「防災訓練」などの行事を通して地域の方々との交流も大切にしています。毎年の積み重ねもあり、散歩に出ると多くの方が声をかけて下さいます。

自慢の製品作り☆

日々の活動の中でも特に「製品作り」に力を入れています。現在は、「紙すき」、「さをり織り」、「ビーズ作り」を行っています。主に、風の会主催の行事で販売しています☺どれも心のこもった優しい作品ですよ♪

おすすめ商品

ふきのとうへの問い合わせ

052-625-3212

所在地:〒459-8001 名古屋市緑区大高町字一色山23番地 
電話:052-625-3212 Fax:052-625-3212 メール:kazenokai@wh.commufa.jp
http://www.facebook.com/1058363864188356