施設紹介

もっと知ろう

施設検索

各福祉施設は利用している障害者ができることに合わせて多様な商品を生産しています。中には専門家を招いて品質を高める努力をしたり、地元のお祭に出店する地域密着型の事業所もあり、施設ごとに様々な取り組みが行われています。

どのような施設があるのか、ぜひ検索してみてください。

雇用契約を結んで働きます。最低賃金が保証されています。仕事内容はデータ入力から軽作業まで様々です。
雇用契約を結ばずに働きます。最低賃金がは保証されていませんが、障害者のペースで働くことができます。
常時介護が必要な方に介護を行うとともに、家事の支援、生活に関わる相談、創作活動や働く機会の提供を行います。

社会福祉法人名古屋ライトハウス 明和寮 就労継続支援B型

 私共の施設では、「福祉サービスの理想像を求めて常に前進する」、「地域と共に、生きることの喜びを知る環境を創る」、「自分を愛し他人を愛し、自ら行動する」という理念のもとに福祉的就労としての働く場を提供しております。事業は、「印刷科」「包装加工科」「自動車部品科」「組立加工科」「菓子製品包装科」の5科から構成されており、一般就労を目指すための訓練機能も備えております。利用者さんと職員あわせて130人の「はたらく力」で毎日仕事に取り組んでおります。


〒455-0831 名古屋市港区十一屋1-70-5 
電話:052-383-4381 Fax:052-383-4532 メール:b-support@nagoya-lighthouse.jp
http//www.lh-meiwaryou.com

つゆはし作業所 就労継続支援B型生活介護

1977年に無認可「熱田作業所」から出発し、1983年中川区に移転をし「つゆはし作業所」として事業を開始。無認可時代からとりくんだホカホカコンサートで生まれた歌「おくりもの」は今では全国で歌われています。就労継続支援B型事業と生活介護事業を行っている多機能事業所です。出張作業で西区にある大型施設の清掃を受託しています。

※ご注文に関してのお願い
●名古屋市内にお住まいのお客様は2000円以上お買い上げで、無料で発送もしくは直接配達させていただきます。
●名古屋市外にお住まいのお客様は一律1200円の発送料をいただきますが、7000円以上のお買い上げの場合には無料で発送させていただきます。
予めご了承ください。


〒454-0024 名古屋市中川区柳島町1-3-2 
電話:052-353-3175 Fax:052-353-8625 メール:tsuyuhashi@gol.com
http://www.yutakahonbu.com/

緑風 就労継続支援B型

社会福祉法人名古屋ライトハウス緑風は就労支援B型事業所です。平和公園に隣接し豊かな自然に囲まれ、四季を感じる事ができる事業所です。ゆとりある支援と利用者の多様性を尊重し生活スタイルに合わせた就労とコミュニケーションの場を提供していきます。


〒464-0032 名古屋市千種区猫洞通1-15 
電話:052-781-2466 Fax:052-781-2477 メール:ryokufu@nagoya-lighthouse.jp
http://www.lh-ryokufu.com/

キャンディー 就労継続支援A型

就労継続支援A型キャンディーは株式会社はな・はなが運営する就労支援施設です。一般企業などへの就労が困難な方を対象として、自立した日常生活・社会生活を営むことができるよう働く場としてお仕事を提供しています。 原則雇用契約を結び、各人それぞれに合った役割を担っていただき、生きがいや収入を得て生活することを目指していきます。


〒467-0067 名古屋市瑞穂区石田町1丁目34番地の1 アドハウス1F
電話:052-842-8588 Fax:052-842-8501 メール:ha7@candy8787.com
www.candy8787.com

すてっぷ工房『あかね』 就労継続支援B型

有限会社あかね福祉サービスは、高齢者通所介護・居宅介護・福祉用具・就労継続支援B型の各事業所を運営しています。すてっぷ工房『あかね』は、2016年5月に運営開始しました。事業開始当初から、利用者がすてっぷUP!できる場所として活用できるよう、細やかな就労相談の実施、心身の状態に合わせた就労形態の提供、多様なニーズに応じた仕事内容の開拓を目指してきました。現在は、年齢・性別・障がいの区別なく様々な方々が利用されています。


〒465-0086 名古屋市名東区代万町3-11-1 エイジトピア星ヶ丘
電話:052-753-8436 Fax:052-753-8437 メール:akn2851@yahoo.co.jp
http://www.akane-fukushi.com/

サンライク黒川 就労継続支援B型

就労継続支援B型事業所サンライク黒川は、障がいや心の病によって一般就労をすることが困難な方々に、スタッフサポートのもとお仕事をしていただく場所です。


〒462-0044 名古屋市北区元志賀町2-122 
電話:052-908-6710 Fax:052-908-6711 メール:luke.abesayaka@gmail.com
http://www.sun-like.net/kurokawa

はやま 就労継続支援A型

当事業所は障害や難病の方を対象とし、生産活動や就労に必要な知識と経験を獲得する為の支援を行っています。現在、軽作業等のご依頼を承っておりますのでお気軽にご連絡ください。


〒454-0943 名古屋市中川区大当郎1丁目2001の2 
電話:052-303-3160 Fax:052-303-3160 メール:fukushihayama@yahoo.co.jp
https://hukushihayama.wixsite.com/hayama

障害福祉サービス事業所ZERO 就労継続支援B型

ZERO は、B 型事業所の中でもレクリエーションが少ない、仕事を中心に行う事業所です。利用者が、働くことを通して少しずつでも成長し続け、人間性豊かな社会人となっていくことを目指しています。多種多様な仕事を行っており、利用者一人ひとりの意欲・個性に合った作業を提供し、各々の目標・成長に合った支援を行っています。現在、障害の種別・程度も色々な方々が、「しっかり働きたい」「自分のペースで働きたい」「生活リズムを整えたい」など様々な目的で通っています。


〒460-0012 名古屋市中区千代田3-27-18 
電話:052-332-5775 Fax:052-332-5776 メール:zero-friends@wonder.ocn.ne.jp
https://zero-friends.com/

IMOM長者町 就労継続支援B型

⽇本三⼤繊維街⻑者町繊維街にある、就労継続⽀援B型とレンタルスペースを併設している障害福祉事業所「IMOM⻑者町」では、レンタルスペース利⽤者からの依頼業務や繊維関係の内職を作業として取り組んでおります。WORK SPOT事業として、近隣企業とコラボして障害者の働く訓練の場の創出や地域貢献の取組み、まちづくりの一端を担っています。


〒460-0003 名古屋市中区錦2-6-19 長者町通りビル4階
電話:052-218-5657 Fax:052-218-5658 メール:space@imom.co.jp
https://imom.co.jp/

ハートジョブ 就労継続支援A型

名古屋市名東区藤が丘駅の近くに有る障がい者就労継続支援A型事業所です。『障がいを抱えていても社会と共に積極的に生きて行きたい』『施設や病院でなく一般事業所で仕事をしながら普通に暮らして行きたい』そんな利用者の気持ちを大切にしています。


〒465-0047 名古屋市名東区小池町5番地 スカイハイツナルセ201号
電話:052-726-6481 Fax:052-726-6482 メール:kabuheartjob@gmail.com
http://heart-job.jp/

就労継続支援A型事業所
雇用契約を結んで働きます。最低賃金が保証されています。仕事内容はデータ入力から軽作業まで様々です。
就労継続支援B型事業所
雇用契約を結ばずに働きます。最低賃金がは保証されていませんが、障害者のペースで働くことができます。
生活介護事業所
常時介護が必要な方に介護を行うとともに、家事の支援、生活に関わる相談、創作活動や働く機会の提供を行います。