もっと知ろう
施設検索
各福祉施設は利用している障害者ができることに合わせて多様な商品を生産しています。中には専門家を招いて品質を高める努力をしたり、地元のお祭に出店する地域密着型の事業所もあり、施設ごとに様々な取り組みが行われています。
どのような施設があるのか、ぜひ検索してみてください。
むすび大曽根 就労継続支援B型
「衣食住」どれも必要なものですが、物や情報にあふれている今の社会で私たちむすびは、「安心して過ごせる居場所」と「自分も役に立っている充実感」そして「成長しているという実感」が【生きていくのに必要なもの】だと考えています。
そんな居場所や充実感を提供できるように、人生の伴走者としてともに楽しみながら、障がいがある方たちの成長に貢献して参ります。鶏舎作業、農業、内職などのいろいろなお仕事を選べる事業所として、可能な限りみなさんの「はたらきたい!」という気持ちの間口を広げて、サポートできる体制を整えています。
〒461-0022 名古屋市東区東大曽根町21-9 柏英ビル1F
電話:052-938-3626 Fax:-- メール:info@b-musubi.com
https://b-musubi.com
アイルBe 就労継続支援B型
keyword:アイルビー アイルBe アイルbe アイルbe
〒468-0051 名古屋市天白区植田一丁目1315番地 スカイビル植田3Fヒガシ
電話:052-875-5996 Fax:052-875-5997 メール:hirose@a-ill.com
https://www.a-ill.com
めいほく鳩岡の家 生活介護
〒462-0025 名古屋市北区鳩岡町1丁目1番地の5
電話:052-911-0055 Fax:052-911-1155 メール:meihokuhatooka@sirius.ocn.ne.jp
ふれあいみなと 就労継続支援A型
軽度の障がいや難病のある方を雇用し、企業様にご協力を頂き様々な作業を通し、一般企業への就労を目標とした支援を行っています。
ご協力頂いている企業様の中で作業をさせていただき、一般社会で働くための経験を積んで頂いています。企業様からお声がかかり、直接雇用していただいた方もおられます。作業指導、チェックなどは、引率の指導員が担当致します。企業様には、指導員への指導をお願い致します。初めは習得までに時間がかかる方もいらっしゃいますが、習得後は非常にスキルアップされる方もいらっしゃいます。
それぞれの強みを生かし、みんなが成長し合える様な事業所を目指しています。
〒456-0034 名古屋市熱田区伝馬2丁目29番30号 市営伝馬店舗105・107
電話:052-684-7503 Fax:052-684-7504 メール:catch2@festa.ocn.ne.jp
https://catch-g.com/minato
ちゃれんじど 就労継続支援B型
ちゃれんじどのページを見て頂きありがとうございます。
ちゃれんじどは「障がいがあっても送りたい人生を」という理念を持っています。障がいがあるから自分も夢や目標を諦めてほしくない、一緒に、共に成長して叶えたいと思っています。ちゃれんじどで、自分の夢や目標に「ちゃれんじ」してみませんか?今、夢や目標がなくても大歓迎です。一緒に過ごすことによって後から付いてくるかもしれません。
見学や体験も随時募集しています!!よろしくお願いいたします!!
〒457-0845 名古屋市南区観音町五丁目41番地 カワキタビル 1階
電話:052-990-4448 Fax:052-990-4449 メール:pathfinder2079@gmail.com
http://pathfinder04.com
名城BASE 就労継続支援B型
「多様性を認める社会の実現」を理念に、障がいを持つ方に様々な訓練を提供しつつ、実際の業務を通じて「自立・自己実現を促していくこと」を目標に名城BASEでは支援しています。
障がいをお持ちの方で、現在一般就労は難しいが働く機会をお探しの方・将来就職などステップアップをお考えの方達の自立や自己実現に向けたサポートを就労支援の場を通じて行っております。
ステップアップのために、まずは生活リズムを整えるところから始めたいという方もお気軽にご相談下さい。
〒462-0845 名古屋市北区柳原1-14-22 チケンビル1F
電話:052-918-8788 Fax:052-918-8900 メール:meijyou.base@gmail.com
リハスワーク名古屋みずほ 就労継続支援B型
〒467-0842 名古屋市瑞穂区妙音通3-49 第二宏和ビル1F
電話:052-853-9270 Fax:052-853-9271 メール:t_ootsuki@k-qol.com
高針Ⅰ 就労継続支援B型
障害を抱えている方々が一般就労へ向けて働く訓練をする事業所です。一般就労では働くことが難しい方々が、調理・清掃・ハリネズミのお世話や内職作業に取り組んでいます。
調理作業においては調理師、栄養士指導のもとに調理しています。法人内の配食サービスと区役所や軒先でお弁当販売しています。
〒465-0068 名古屋市名東区牧の里1丁目1302番地
電話:052-702-8272 Fax:052-702-8272 メール:takabari1@bcj.ne.jp
http://www.hikariclub.com
アドバンスアップ 就労継続支援A型
「アドバンスアップ」では明るく楽しくをモットーに皆さんお一人お一人の能力や特性に合せ、ご利用者の生活力向上を目指すための支援を行っています。
〒460-0002 名古屋市中区丸の内一丁目14番12号 グランビル2F
電話:052-218-3477 Fax:052-218-3478 メール:info@advance-up.jp
https://advance-up.biz
おちゃや 就労継続支援B型
チェリッシュ企画の就労継続支援B型事業所「おちゃや」は「たのしくはたらく」を理念とし2007年に障がい者が働く場として開設されました。
昨日はできなかったことが今日はできる、そんな日々の小さな積み重ねを大切にみんなで成長し続けていきたいと考えています。
仲間たちが心をこめてひとつひとつ丁寧に手作りした安全で上質なアロマ化粧品や有機ハーブをブレンドしたハーブソルト、ハーブティ、国産さらしの刺し子「おちゃやふきん」など、天白区元植田にショップをかまえ販売しています。
〒468-0009 名古屋市天白区元植田二丁目1904番地
電話:052-806-3188 Fax:052-853-9988 メール:ochaya@khe.biglobe.ne.jp
http://www.cherish-care.co.jp
- 就労継続支援A型事業所
- 雇用契約を結んで働きます。最低賃金が保証されています。仕事内容はデータ入力から軽作業まで様々です。
- 就労継続支援B型事業所
- 雇用契約を結ばずに働きます。最低賃金がは保証されていませんが、障害者のペースで働くことができます。
- 生活介護事業所
- 常時介護が必要な方に介護を行うとともに、家事の支援、生活に関わる相談、創作活動や働く機会の提供を行います。