もっと知ろう
施設検索
各福祉施設は利用している障害者ができることに合わせて多様な商品を生産しています。中には専門家を招いて品質を高める努力をしたり、地元のお祭に出店する地域密着型の事業所もあり、施設ごとに様々な取り組みが行われています。
どのような施設があるのか、ぜひ検索してみてください。
アルファサービス 就労継続支援A型
障害者にもプラスα…。
3障害(身体・知的・精神)と難病の方が気持ちよく働ける安心・安全・愛情の思いやりサポートで働く場所の提供しています。
企業様からPC入力作業のご依頼を承っております。お気軽にご連絡下さい。
〒452-0821 名古屋市西区上小田井2丁目37
電話:052-938-4435 Fax:052-938-4475 メール:alpha-s1@a-sta.jp
https://alpha-staff.jp/alpha_service/index.html
ワークポート 就労継続支援B型
私たちWORK PORT(ワークポート)は天白区の平針駅近くの福祉サービス事業所(就労継続支援B型)です。「お仕事」をすることは地域社会への貢献であるだけでなく、お一人お一人の成長、心の安定、やりがいを得ることに繋がります。私たちワークポートは、地域の皆さんと一緒になって、精一杯そのお手伝いをしたいと考えています。
〒468-0011 名古屋市天白区平針四丁目205 サンメゾン平針2F
電話:052-875-7901 Fax:052-875-7902 メール:info@work-p.com
https://work-p.com/
障害者支援施設 名古屋ライトハウス光和寮 就労継続支援B型
光和寮は昭和21年に設立し23年にはヘレン・ケラー女史にもご来所いただいた、歴史のある福祉施設です。福祉制度が整う以前から障害者の自立を目指して、さまざまな事業に取り組んで参りました。令和になった現在もその精神は引き継がれ、品質重視、納期厳守をモットーに、身体障害、知的障害、精神障害のある方々、総勢80名がそれぞれの得意不得意を尊重し合って、取引企業様の要望に応えております。
〒466-0856 名古屋市昭和区川名町1-5
電話:052-751-1268 Fax:052-762-2125 メール:kouwaryo@nagoya-lighthouse.jp
http://nagoya-lighthouse.jp/kowa/
ソレイユ中村 就労継続支援B型
就労継続支援B型「ソレイユ中村」では、元製菓学校の講師の指導の下、お客様の「おいしいね」「ありがとう」の声を励みに、さまざまな障害がある方が、多様なお菓子を製造しています。ここで製造されたお菓子は、福祉の施設やイベント出店などで販売し、多くのお客さまにご好評をいただいております。
〒453-0866 名古屋市中村区横井1-112 ドミール二村1階
電話:052-419-0660 Fax:052-419-0661 メール:soreiyu@himawari-care-s.com
https://himawari-care-s.com/
スカイ金山 就労継続支援A型
就労継続支援A型 スカイ金山です。金山駅から徒歩3分の場所にあります。
スカイ金山は、利用者の「働きたい」を応援します。
〒456-0002 名古屋市熱田区金山町一丁目3番6号 金山ブリッジビル9階
電話:052-678-5550 Fax:052-678-5551 メール:sky.kanayama052@gmail.com
http://sky-chiba.jp
パンプキン 就労継続支援A型
株式会社マリンハートは、平成20年8月1日より、障害者就労継続支援A型事業所パンプキンを運営しています。パンプキンでは、利用者の障害特性や状況を考慮し、「軽作業」・「清掃業務」・「ベッドメイキング業務」といった仕事の中で、様々な役割を経験していだたけるように工夫しています。
〒455-0015 名古屋市港区港栄1-1-22 新港栄荘106
電話:052-304-8196 Fax:052-304-8243 メール:marineheart@hb.tp1.jp
http://marineheart-pampkin.com/
つばきの森 就労継続支援A型就労継続支援B型
就労継続支援A型とB型の多機能型事業所です。
A型では主に、野菜に関わる仕事をしています。
お取引のある飲食店さんに野菜を仕分けるお仕事、北部市場内で野菜の袋詰め、また、施設前では野菜の販売(マルシェ)を行なっています。
B型では、シルク素材の商品の箱入れ、冊子にチラシを挟む作業、ダイレクトメール封入作業などを行なっております。
つばきの森では健常者とか障がい者という枠にとらわれず、それぞれの個性とし認め合い共に働ける社会を作り上げることを目標とし、仕事への「楽しみ」や「やりがい」を持ってステップアップできる支援を行うことを使命としています。
〒462-0844 名古屋市北区清水5丁目4-18
電話:052-911-3188 Fax:052-325-3197 メール:Info@tsubaki-mori.com
http://www.tsubaki-mori.com
カムラック愛知 就労継続支援B型
「IT特化型」B型事業所です。
IT、ウェブマーケティングを本気で研究し、メンバー、スタッフ一丸となって効果的な宣伝活動に貢献してまいります。
動画配信、コンサルティング等、社長自身の経験も生かし、サイトデザインにも徹底的にこだわり、良いサイトに育てるためのSEO対策なども進めております。また昨今の社会問題や課題、SDGsの推進、中小企業の人財不足問題に対しても強いHPの制作も行わせて頂きます。日々のサイト更新はなかなか社内業務に落とし込みにくいものです。ホームページ運用のお手間な箇所をカムラック愛知にぜひお任せください。
〒460-0013 名古屋市中区上前津2丁目9-16 ビラ三秀205号室
電話:052-228-4921 Fax:052-228-4921 メール:comeluck.tachi@gmail.com
https://www.comeluck-aichi.com
ゆたか 就労継続支援B型
令和3年12月に開所したばかりの新しい事業所です。
自立への第一歩として、日中の居場所として、就労継続支援B型事業所ゆたかを開設しました。
利用者は、【働く】事で社会との繋がりを実感して頂くことができ、自立への第一歩を踏み出すことができます。
〒454-0912 名古屋市中川区野田三丁目236番地
電話:052-355-9755 Fax:052-355-9755 メール:yutaka.kanie.syurousien@gmail.com
ハピネスライフ熱田一番 就労継続支援B型
令和4年7月に開所したばかりの新しい事業所です。
心の病気や障害等で仕事を続けることが困難な方、自立の一歩として日中の居場所として開所しました
〒456-0053 名古屋市名古屋市熱田区一番1丁目20-34
電話:050-5527-5312 Fax:050-5527-5313 メール:info@happinesslife.biz
https://www.happinesslife.biz
- 就労継続支援A型事業所
- 雇用契約を結んで働きます。最低賃金が保証されています。仕事内容はデータ入力から軽作業まで様々です。
- 就労継続支援B型事業所
- 雇用契約を結ばずに働きます。最低賃金がは保証されていませんが、障害者のペースで働くことができます。
- 生活介護事業所
- 常時介護が必要な方に介護を行うとともに、家事の支援、生活に関わる相談、創作活動や働く機会の提供を行います。