施設紹介

もっと知ろう

施設検索

各福祉施設は利用している障害者ができることに合わせて多様な商品を生産しています。中には専門家を招いて品質を高める努力をしたり、地元のお祭に出店する地域密着型の事業所もあり、施設ごとに様々な取り組みが行われています。

どのような施設があるのか、ぜひ検索してみてください。

雇用契約を結んで働きます。最低賃金が保証されています。仕事内容はデータ入力から軽作業まで様々です。
雇用契約を結ばずに働きます。最低賃金がは保証されていませんが、障害者のペースで働くことができます。
常時介護が必要な方に介護を行うとともに、家事の支援、生活に関わる相談、創作活動や働く機会の提供を行います。

どーなっつ 就労継続支援B型


〒457-0841 名古屋市南区豊田五丁目13番48号-1 
電話:080-7159-5676 Fax:052-308-8619 メール:dummy@example.com

たなごころ 就労継続支援A型


〒466-0051 名古屋市昭和区御器所一丁目3番10号 ハイム御器所2A
電話:052-872-1077 Fax:052-872-1078 メール:asai@tanagokoro-n.com

You en(You en) 就労継続支援B型


〒454-0868 名古屋市中川区柳島町3-15(草平町2-57-1から移転) 
電話:052-746-8787 Fax:052-746-8786 メール:takafumi.m@kurashi-o-en.org

ほっとはむ 就労継続支援B型生活介護

ほっとはむでは、障がいのある仲間が、社会の一員としていきいきと働き、自立した生活を送れるよう支援しています。1991年に「小規模作業所」として活動がスタートしました。
社会福祉法人化をへて、現在は「多機能・一体運営」の事業所として、天白区内4か所で、高齢者配食事業、弁当・ぱん・クッキー各種・和菓子などの製造販売やカフェ・ショップの経営に取り組んでいます。
どんな障がいのある人も、この街で生き生きと働き、楽しく遊び、豊かに暮らせるように、それが「ほっとはむ」みんなの願いです。


〒468-0055 名古屋市天白区池場3-408 
電話:052-808-3613 Fax:052-808-3699 メール:hotham@eco.ocn.ne.jp
https://hotham.jp

YOU 就労継続支援A型


〒454-0985 名古屋市中川区春田三丁目40番地 
電話:052-303-3113 Fax:052-303-3113 メール:dummy@example.com

きのこの里 就労継続支援B型

令和5年5月に開所したばかりの就労継続支援B型事業所です。インパクトのある事業所名だと思うのでぜひ覚えてください!!

軽作業から施設外就労までいろいろな作業を行っています。送迎あり。昼食は200円にて提供させていただきます。

ご利用者さま募集中ですので、お気軽にお問い合わせください。


〒451-0043 名古屋市西区新道1-23-29 
電話:052-526-4494 Fax:052-526-4494 メール:kinokonosato.0501@gmail.com
https://kinokonosato-1.jimdosite.com

オレンジ 就労継続支援A型

オレンジでは雇用契約を結び、一般就労が困難な方たちに対して働く場を提供し名古屋市の最低賃金以上は保証します。利用者、職員共に安定な雇用を第一として心にゆとりの持てる過ごしやすい職場つくりを理念に持ち、利用者が求める未来へつながるようサポートします。

利用者の通勤しやすさを考え
地下鉄浅間町徒歩5分
市バス押切町駅徒歩1分以内
市バス菊井通四丁目駅徒歩1分
作業所は一階、バリアフリーというところにこだわりました。

オレンジの名前の由来として温かみのある色に囲まれみんなが過ごしやすい施設づくりをしていくことです。オレンジで自分自身の居場所を見つけ、未来へのステップを歩みだしましょう!


〒451-0043 名古屋市西区新道1-20-15 
電話:052-551-2940 Fax:052-551-2939 メール:tenso.8.8.8.4@gmail.com
https://tenso8884.wixsite.com/website

ワークスタケノコ 就労継続支援B型


〒462-0031 名古屋市北区米が瀬町130番地 天寿ドラゴン1階 
電話:052-791-5011 Fax:052-791-5011 メール:info.takenoko@misuzukai.jp
https://misuzu.or.jp

アネモネ(鳴海作業所) 就労継続支援B型


〒458-0801 名古屋市緑区鳴海町字矢切58番地の4 
電話:052-892-5570 Fax:052-892-5570 メール:forestbule-river-omanju16611@c.vodafone.ne.jp

ほほえみ 就労継続支援B型


〒462-0014 名古屋市北区楠味鋺三丁目305番地 
電話:052-909-7011 Fax:052-909-7012 メール:hohoemi@sansetsusouko.co.jp
http://sansetsusouko.co.jp/hohoemi/

就労継続支援A型事業所
雇用契約を結んで働きます。最低賃金が保証されています。仕事内容はデータ入力から軽作業まで様々です。
就労継続支援B型事業所
雇用契約を結ばずに働きます。最低賃金がは保証されていませんが、障害者のペースで働くことができます。
生活介護事業所
常時介護が必要な方に介護を行うとともに、家事の支援、生活に関わる相談、創作活動や働く機会の提供を行います。